新刊『板井優遺稿集1 川辺川編』発売中

定価 2700円+税 A5版上製 344頁 2025年6月1日発行

発行/熊本出版文化会館 発売/創流出版 

板井優弁護士の手による川辺川利水訴訟準備書面・訴状や「川辺川現地調査」「ダム反対住民団体による新年学習集会」での基調報告を収録。

 

 目 次

解説 住民決定によるダムによらない利水・治水を勝ち取る闘い(中島煕八郎)……… 13

 1 国営川辺川土地改良事業変更計画に対する異議申立て棄却決定取消請求事件

(1996年6月26日)…………………………………………………………………… 15

 2 現地調査に当たって(1997年8月30・31日) ……………………………………… 23

 3 川辺川利水訴訟・原告側準備書面(1998年6月17日) ………………………… 27

 4 川辺川利水訴訟の結審に当たって(2000年8月26日)…………………………… 35

 5 第5回川辺川現地調査基調報告(2001年8月25・26日) ………………………… 40

 6 第6回川辺川現地調査基調報告(2002年8月31日)……………………………… 49

 7 川辺川土地改良事業に伴う事前協議 私たちの考え(2003年6月16日) ………… 54

 8 第7回川辺川現地調査基調報告(2003年8月23・24日)………………………… 57

 9 第8回川辺川現地調査基調報告(2004年8月21・22日)………………………… 63

10 国交省、川辺川ダム強制収用裁決申請を取り下げ(2005年11月18日)  ……… 66

11 川辺川ダム問題が教えるもの(2006年10月28日)………………………………… 68

12 第11回川辺川現地調査基調報告(2007年8月26日)…………………………… 74

13 永源寺ダム訴訟で闘われた原告団、弁護団、支援の皆様方へ

(2007年10月12日)………………………………………………………………… 82

14 川辺川ダム問題をめぐる状況(2007年11月28日) ………………………………… 84

15 今年を川辺川の清流を未来に残す年に(2008年1月号)…………………………… 90

16 平成の百姓一揆~ついに勝利へ~(2008年2月号) ……………………………… 92

17 川辺川関係団体新年学習集会基調報告(2009年1月11日) …………………… 94

18 川辺川ダムをめぐる争点―ダムによらない治水の展望と河川行政の問題点

(2009年3月5日)…………………………………………………………………… 102

19 第13回川辺川現地調査基調報告(2009年8月22・23日)……………………… 114

20 第14回川辺川現地調査基調報告(2010年8月28・29日)……………………… 116

21 事業組合の不当な借入に関する住民訴訟(2010年8月31日)…………………… 123

22 始めにダムありきの無駄な地方公共団体を解散させる闘い

(2010年8月31日) ………………………………………………………………… 126

23 第3回川辺川関係団体新年学習集会基調報告(2011年1月8日)……………… 133

24 第15回川辺川現地調査基調報告(2011年8月28日・29日)  ………………… 144

25 住民運動と特措法の意味とは(2012年6月2日)    ………………………………… 147

26 第16回川辺川現地調査基調報告(2012年8月18日)…………………………… 166

27 第4回川辺川関係団体新年学習集会基調報告(2013年1月12日) …………… 172

28 第17回川辺川現地調査基調報告(2013年8月18日)…………………………… 176

29 第17回川辺川現地調査基調報告メモ(2013年8月5日) ……………………… 180

30 第5回川辺川関係団体新年学習集会基調報告(2014年1月11日)…………… 185

31 第18回川辺川現地調査基調報告(2014年8月23日)…………………………… 191

32 過去の運動・裁判との比較の視点から(2014年11月16日) …………………… 197

33 第6回川辺川関係団体新年学習集会基調報告(2015年1月11日)…………… 204

34 石木ダムの真実(2015年7月4日) ………………………………………………… 211

35 第19回川辺川現地調査基調報告(2015年8月30日)…………………………… 221

36 第7回川辺川関係団体新年学習集会基調報告(2016年1月9日) …………… 231

37 第20回川辺川現地調査基調報告(2016年8月21日)………………………… 239

38 第8回川辺川関係団体新年学習集会基調報告(2017年1月15日)…………… 253

39 熊本地震と立野ダム、国交省の路線の特徴(2017年4月19日)………………… 266

40 石木ダム工事差止訴訟 第1回口頭弁論意見陳述書 原告ら訴訟代理人

  (2017年7月10日)…………………………………………………………………… 269

41 第21回川辺川現地調査基調報告(2017年8月26日)…………………………… 272

42 第9回川辺川関係団体新年学習集会基調報告(2018年1月14日)…………… 288

43 石木ダム建設計画事業認定取消請求事件(2018年3月20日) ………………… 300

44 第22回川辺川現地調査基調報告(2018年9月2日)…………………………… 305

板井優弁護士にとっての川辺川ダム問題(土肥勲嗣)………………………………… 309

あとがき(板井八重子)…………………………………………………………………… 316

川辺川関係年表(林田直樹) …………………………………………………………… 318

 

熊本出版文化会館

〒860-0051 熊本県熊本市西区二本木3丁目1-28

TEL  096-354-8201 FAX  096-354-8234